2011年 春! 
『カンタ!ティモール』上映会・監督トーク・ライブ開催! 
☆映画 『カンタ!ティモール』
☆広田奈津子監督トーク
☆音楽担当 小向定ライブ!!

のんびり静岡人!

前回のイベントでは、みのる座を残して欲しい!街を盛り上げたい!
って商店街からスポンサーを募って田中優さんの講演と映画ガイアシンフォニーの上映をした。
それが、みのる座にどう貢献できたのかはわからなかったが、最近みのる座の太田社長から
『ロマンず☆≡が利用してくれるせいなのか、今月だけで3件の利用者の申し込みがあって
助かります。』
と言われた。
このまま、築95年のみのる座に100年を迎えて欲しい!

今回も前回と同様にチケットの売れ出すのが遅い!
イベント1ヶ月前になってやっとチケットが売れ始めてきた!
静岡の人はのんびりしてるって、
よく県外の友人から言われるけど、こうやってイベントを企画して、
チケットを販売すると本当に良く分かる。

『のんびり静岡人!』

それがまた良かったりするんだけど、イベントを企画する側としては「大丈夫か?」
と心配になってくる。
でも、前回はちゃんと150人の方に来ていただけたので、今回もきっと大丈夫☆

イベントまで一ヶ月前になって、のんびり静岡人が徐々に動き出したのでチケットが これからどんどん
売れていく事が予想されます。
チケットお買い求めの方はお早めに!!!

チケット残り 150枚くらい!
交流会座席残り 20枚くらい!


ひらかわ☆≡


『 元気!もり 森 ~森からはじまる一滴~ 』in みのる座☆

ロマンず☆≡イベント 第2弾!!
テーマは『森!水!街!』

森を守る事は水を守ること!
水を守る事は森を守ること!
それは、地球を抱きしめること!!

荒れ果てた人工林を蘇らせ、街を元気に!
私達の未来をイメージして!デザインして!!実現する!!!
豪華ゲストの講演と音楽を94歳の映画館みのる座で!!

~出演者~
田中 優
『 森と地域の活性化を実現する 』
 坂本龍一、桜井和寿、小林武史が立ち上げた環境をテーマに融資する「ap bank」監事。
講演、執筆、ネットワーキング活動、国内外で平和・環境・持続可能な社会作りの活動をする。
http://tanakayu.blogspot.com/

大西 義治
『 森の蘇らせ方 』 
NPO法人 森の蘇り代表
荒れ果てた人工林を子供から女性までもができる間伐方法で山に光を取り戻す。
キャンドルJun、クマモリ協会、ケンジュウの会や
田中優、てんつくマンなど、いまさまざまな活動家の注目を集める。
http://mori-no-yomigaeri.org/

山田 俊尚
『7世代先へ』 
昨年、大阪から東京までの7世代先の未来を思い描く徒歩の旅を大成功で終えた7GenerationsWalkの代表。
今年は長野から東京までを歩き、イベント当日に島田を通過する。
映画マトリックスのサントラを担当したジュノ・リアクターと共演した曲が映画で使われるなど、
ミュージシャンとしても活躍。
http://www.7gwalk.org/

Rocomoon
『みのる座への奉納の歌』
日本語でも英語でも、どこの国の言語でもない、「言葉」の枠を飛び越えた独自の声を持つ。
大地、木々、水、あらゆる自然と呼応するように紡ぎ出される声は、
力強くてやさしい風のように聴く者を包み込む。
そして躰の奥に眠る遠い記憶の泉に、静かに深く、波紋を広げ響いていく。
http://www.rocomoon.net/

6月12日(土曜日)
13:00~開場
13:30~田中優さん講演 「森と地域の活性化を実現する」
15:00~休憩
15:30~大西さん+田中優さん 「森の蘇らせ方」
16:30~7Generations Walk 山田さんトーク 「7世代先へ」
16:45~Rocomoon ライブ 
17:15 イベント終了

19:00~ロマンず☆≡アジトにて交流会!※予約制
21:00 交流会終了

~会場~
みのる座 静岡県島田市本通り6丁目7834
☆島田駅から徒歩10分
☆みんなが知っている場所ですので、道に迷った方は通行人に訊ねてください。
必ず着けます!!
☆駐車場はみのる座から徒歩3分、1時間100円 「P5」をご利用ください。
☆みのる座への駐車、路上駐車はご遠慮ください。

~交流会会場~ 
交流会会場は島田市役所横のみのる座から徒歩10分のおおるりに変更になりました。
☆休憩時間に田中優さんの本の販売があります。
☆イベント終了後、RocomoonちゃんのCDの販売があります。

~チケット~
大人前売り 1500円(当日 1700円)
高校生以下前売り 800円 (当日 1000円)
交流会参加費 1000円(食事代込み・)※予約制
☆保護者同伴の座席を使用しないお子様は無料です。
☆座席数190席☆交流会 定員25名(先着順)

~チケット予約・交流会予約・お問い合わせ~
roman-zu@live.jp
090-1277-5732 平川☆≡ 

~チケット取扱店~
☆伊太利亭 (静岡市)0542510456
☆ELAN VITAL(島田駅前)
☆チャールストン (島田)0547-37-1213
☆楓(てのひら)(島田)0547-35-6060
☆パン・レザンレザン (藤枝)0546-46-5133
☆Village (掛川)0537-22-3799
☆Big Moon Cafe (島田駅前)0547-35-5995
☆ほのま(島田)
☆ボノロン外国語学校(焼津)0546ー24ー5342
☆まるか村松商店(藤枝)080-5290-4824

イベント詳細・空席情報などロマンず☆≡ブログにアップされます!
ロマンず☆≡『Earth Hugs Blog』→http://hirakawa.eshizuoka.jp/


同じカテゴリー(ロマンず☆≡イベント)の記事画像
昨日は追加上映の日!
明日はブルー・ゴールド追加上映の日!
『流域で考える水の星』報告 後半
まだ終わらない!『ブルー・ゴールド』追加上映決定!!
12月5日『流域で考える水の星』の報告!前半!
多彩で多才な集団
同じカテゴリー(ロマンず☆≡イベント)の記事
 カンタ!ティモールの監督 (2010-12-28 20:16)
 やってしまおう! 『カンタ!ティモール!』上映! (2010-12-20 19:02)
 昨日は追加上映の日! (2010-12-12 21:41)
 明日はブルー・ゴールド追加上映の日! (2010-12-10 22:45)
 『流域で考える水の星』報告 後半 (2010-12-07 21:10)
 まだ終わらない!『ブルー・ゴールド』追加上映決定!! (2010-12-06 23:27)

2010年05月06日 Posted byロマンず☆≡ at 12:06 │Comments(1)ロマンず☆≡イベント

この記事へのコメント
初めまして!5月30日に焼津で「未来の食卓」という映画の上映会イベントをやります。
宣伝を始めたのは二月くらいから。
チケットのお電話をよく頂くようになったのは、ゴールデンウィーク明け。やっぱりのんびりしてるのかもしれないですね。
かく言う私も、まだチケット購入していません(汗)。
でも、行くつもりでいますよー。
応援してます!
Posted by よっしー☆☆よっしー☆☆ at 2010年05月20日 18:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のんびり静岡人!
    コメント(1)