2011年 春! 
『カンタ!ティモール』上映会・監督トーク・ライブ開催! 
☆映画 『カンタ!ティモール』
☆広田奈津子監督トーク
☆音楽担当 小向定ライブ!!

ロマンず☆≡は解散します!!いままでありがとう!!

いつ言おうか考えていたけど、実はこの前の火曜にいつもどうりチャールストンに集まって
ミーティングをした。
それがロマンず☆≡としての最後のミーティングになった。

解散と言うと何か問題があったかのように思われるのかも知れないけど、
はっきり言って問題はない!
みんないつも通り仲が良くて、最後のミーティングもワイワイやった。

解散する理由はいくつかあるけれど、ひとつに今はいままでにないくらいに、いい流れを感じていて
ロマンず☆≡というカテゴリーが色んな可能性を壊していくと感じたこと。
ロマンず☆≡という団体として集まるということは、同時にロマンず☆≡ではない人をつくりだすことに
なっている事に前回のイベントで僕は痛感した。
僕らの『地球を抱きしめる』というテーマはロマンず☆≡だけではなく、みんなにして欲しいことであるし、
一番望んでいる事は、みんながロマンず☆≡になって欲しいということを願っている。

それを思ったときにロマンず☆≡と、そうではない人とのあいだに線を引く必要があるとは
僕には思えなかった。
そこまで「地球を抱きしめる」というテーマにこだわるのは理由がある。

『人と地球を再び繋ぎ合わせる』を言い変えて「地球を抱きしめる」という言葉を選んだのだけれど、
あらゆる問題といわれるものの中には人と地球が切り離されたことが根底にあるわけで、そこについて
話がされるべきであって、その話を抜きに森や地球環境について議論をすることに、正直あまり意味を感じ
ない。

7世紀頃に日本が出来上がったにもかかわらず縄文人が日本人であったかのように教えられていく
明らかに間違った歴史理解がなんのやくにたつのか。
人であるとは本来何であるのかについて学ぶことや、地球は一つ生命体であるというところから
世界を見直してみない限りあまり意味があるとは思えない。
日本列島で縄文人という本来の人がいかにして日本という国に飲み込まれて不自然なものにされていったのか。
そこから始めない限り「調和」なんてものは絶対にやってこないだろうとさえ思っている。
そのぐらい大切でバカでかいテーマだ。

話を戻すと、ロマンず☆≡は仲がいい!!
今日も電話で河村に僕が旅をしている間
「2ヶ月分のワンピース(少年ジャンプ)を確保してくれ!」という頼みごとをしてしまうほどだ。

約2年くらい前。
ロマンず☆≡ができる前では想像もしないくらい面白いことが周りに溢れてきて、僕らが面白いと
考えていることを少しでも表現できるようになってきた。
前回のイベントではやっと、本当にやっと!メンバーが表現しだして、本当に嬉しかった。
仲間も知り合いも増え、これからがマジで楽しみになっている。

そういう意味でもロマンず☆≡は何もなかったところに色んな可能性を作ることができたのではないかと
思う。
だって、本当に何にもなかったんだから!!!!笑

ロマンず☆≡は解散するけど、これからもみんなで必要なときは協力して、楽しむときは楽しんで、
やっていくことにする。

今まで関わってくれた方たち、メンバー、みのる座本当にありがとう!!!!!!!!!!!
今度は一緒に遊ぼう!!!

ロマンず☆≡代表 ひらかわ☆≡ でした~。
  


2011年01月17日 Posted by ロマンず☆≡ at 01:40Comments(0)ロマンず☆≡ミーティング

チョコレート VS 柏もち

昨日チャールストンで12月5日のミーティングをした。

今回はあることがきっかけで戦いがはじまった。
その、あることとはイベント当日に販売する食べ物についてだった。

もともと販売を予定しているのは紅茶とコーヒー。
そして映画や講演を聞くには頭を使うので、「甘いものを!」ということでチョコレートだ。
昨日みんなで集まったときに食べたフェアトレードのチョコ。
確かに美味しくて、知っている人は買うと思う。

でも、そこに意見が出た。
「食べ物が少ないじゃん!柏餅を追加しようぜ~」という意見。
それに対して「食べ物は十分だ!休憩時間も短いんだし」という意見がぶつかり合う。

なんとくだらない!柏餅をめぐって我々は真っ二つに!
『ここは多数決だ!』ということで戦いが始まった。

先手 柏餅賛成派
『フェアトレードのチョコは高い!もう少し安いものを販売しよう!
前回も10個すぐに完売した柏餅を販売しよう!』

後手 柏餅反対派
『紅茶とコーヒーに柏餅は合わない。柏餅とチョコレートも合わない。このチョコは美味しいし、パッケージもかわいいからチョコだけで大丈夫!』

柏餅賛成派
『柏餅とチョコが合わないと言うけれどチョコと柏餅を一緒に食べる人はいない!』

さらに柏餅賛成派のある男のとどめ
『昨日みんなの前だからおいしいと言ったけど、あれは嘘だ!チョコは甘くて嫌いだ!』

柏餅賛成派
『お前嘘かよ!』

柏餅反対派
『ひ・・・ひどい!泣』

結局、柏餅は販売することになり、ある男はみんなを敵にする結果に終わった。
そんな感じでロマンず☆≡ミーティングは、いつも通りワイワイ終わっていった。

ひらかわ☆≡
  


2010年11月10日 Posted by ロマンず☆≡ at 14:28Comments(0)ロマンず☆≡ミーティング

7Gの山田さん登場!

名古屋のCop10で上関の海の埋め立てに対しての議論を要求するハンガーストライキを8日間行った
7generationswalkの山田さんが島田に来るということで急遽、ロマンず☆≡と参加者は
チャールストンに集まって交流会をすることになった。

大阪から東京まで、長野から東京まで。
今回は山口県から名古屋まで歩き、色んな場所の色んな人と出会ってきた山田さん。
Cop10終了後も全国を走り回っている状態。

そんな中、静岡に来てくれた。

たくさんの人に会って知った、新鮮な情報をわかりやすく、楽しく伝えてくれる。

農の話や、上関の話、山の話、政治の話、Cop10会場内の話。

話をしていて僕がとても納得したのは、政治家を先生と呼ぶのは変だということ。
政治家は人の意見を聞いて伝えることを仕事としている、いってみれば『ただの連絡係だ』。

などなど、色んな話をしてくれた。

集まってくれた参加者も話に加わって、場の雰囲気はとても明るくて良い感じ!!


そのままアジトに泊まって、今日の昼に旅立っていった。
また今月末に島田に来る予定だ。

ひらかわ☆≡
  


2010年11月10日 Posted by ロマンず☆≡ at 00:06Comments(0)ロマンず☆≡ミーティング

交流会をやりますよ〜☆

今日はミーティングをしました☆


この間のイベントの日、来場者や出演者、そしてロマンず☆の
みんなでカレーを食べてお互いの情報交換やお話を聞く交流会をしました。

実はその日僕たちロマンず☆は準備や片付けに追われてあんまり交流できなかったんです。泣
でも、僕たちに興味を持ってくれてた人が何人もいました。
ありがとうございます。
そんな流れで今日は
鈴木りょうさんがミーティングに遊びに来てくれました〜☆

りょうさんは捨てられそうになった皮や着物をつかって
バッグやアクセサリーをつくるクリエイターさんです。
バッグなんか実にしっかり頑丈につくられまさに職人の技!
僕もなんかつくってもらいたいです。

しかし、身近な知らないところにいろんな人がいるもんですねー。
おもしろい人がいっぱいいるのになかなか出会うキッカケがないっ!

なので考えました。

今度ロマンず☆≡の交流会をやります!!
イベントに来てくれた方はもちろん、
ちょっとロマンず☆ってなにやってるのかしら?
遊んでるようだけど実際どんなこと考えてるの?とか、
若い人が多いけどなにしてんの?
などなんでもけっこう!

ロマンず☆≡に興味のある方がいらっしゃったらぜひぜひ遊びにきてくださいね☆

8月17日(火)19:30〜21:00
場所 島田市 チャールストン
参加費 1ドリンク500円

突然参加OKですが、参加人数を把握したいため連絡を頂けたら嬉しいです。
roman-zu@live.jp



お誘い合わせのうえ遊びにきてくださいませ〜☆

ソネ☆≡  


2010年07月07日 Posted by ロマンず☆≡ at 01:07Comments(0)ロマンず☆≡ミーティング

久々のミーティング

イベント後久々に集まりました。

今回はミーティングといっても特に決めることはなく前回のイベントのアンケートをみながらわいわいしてました。
7Gウォークを終えた山田さんとマイコさんも来てくれました☆ウォークお疲れさまでした。

そして、29日はチャールストンのマスターのりさんの誕生日。
みんなでバースデーソングとエアーケーキ&クラッカーをプレゼントしました。
チャールストンはロマンず☆結成前から本当にお世話になってきました。いつもありがとうございます。
これからもどーぞよろしく。


カワムラ☆ミ
  


2010年07月02日 Posted by ロマンず☆≡ at 22:11Comments(0)ロマンず☆≡ミーティング

Let's カイケイ!!

今日は会計ミーティング!

ロマンず☆ガールズは会計のプロである。
冷静な判断力と
無駄のない段取り、
そして疲れを忘れさせるおしゃべり、
実にたよりになります。

これがもし男性陣だったら
だまって超まじめにやるか、
思いっきりだらけるかのどちらかです。
男とはそういう生き物です。

ぼくは何をしていたかって?!
会計のプロの邪魔になってはいけません。
みんなにお茶をだしていました。

『お茶汲みかよっ!』

とお思いのあなたっ!
お茶をだすことをなめてはいけません。

お茶は時間と空間をつくり、
人と人をつなげるものです。
”和”のこころです。


おっと、大事なことを忘れていました!
会計は無事、黒字でしたーっ!!やったーっ!!

ほっと、これで一安心です。
まだ少しだけやることは残っていそうですが一区切りつきました。
詳しい集客数やアンケートは後日のミーティングでまとめられそうです。

しばらくはゆっくり今後のことを考えようと思います。
焦らず、楽しくずーっと続けていける方法を☆

ソネ☆≡

  


2010年06月22日 Posted by ロマンず☆≡ at 12:26Comments(0)ロマンず☆≡ミーティング

アンサンブル&たゆたう光

今日はプチミーティング。
明日の告知で話すことを考えて、
フリーペーパー500枚をカット&折り込む作業をした。

A4の紙が500枚重なるとまるでタウンページだ。
六時から作業をはじめ、だんだんメンバーが集まるにつれて作業が早くなっていく。
いやー、やっぱみんなでやればあっという間だね。

早めに終わったので藤枝市にある蓮花寺公園にカエルの声を聴きにいった。
ここの夜はとても静かだ。
池の周りには遊歩道があって周囲を山が囲っている。
だから音がとてもよく響く。

ギターでワンコードを鳴らしてみた。
はじかれた音が時間とともにじょじょに小さくなっていくと
今度は逆に周囲の音がジワ〜っと大きくなってくる。
この空間に音が解ける瞬間がたまらなく気持ちいい。

虫の声、水がチョロチョロ流れる音。遠くにアマガエルの声。
それぞれの音は単体で聴くと、クセが強すぎたり、案外つまらないものだったりする。
けれども重なることでアンサンブルになってひとつの心地いい(環境)音楽→アンビエントができるんだ。
これは音楽に限らず人間関係もおんなじことだな〜。

川辺ではホタルがたゆたうように舞っていた。
せせらぎの音、ウシガエルの声とあいまってまことに幽玄な世界であった。

ソネ☆≡  


2010年06月05日 Posted by ロマンず☆≡ at 01:56Comments(0)ロマンず☆≡ミーティング

ハイテンションミーティング!!

今日は久々のミーティング!
イベント間近ということもあって大勢のメンバーがチャールストンに集結した。



チケットの売れ行きや交流会のカレー、フライヤーとフリーペーパーの増刷などなど
いよいよ大詰めって感じのテンションで2時間半はアッッという間に過ぎた。

そして!
今夜は渡岸丸(わたがしまる)さんと守(もり)ちゃん、2名のゲストが
ミーティングに参加してくれた。

 ←愛車と守ちゃん

 守ちゃんは名古屋から自転車で旅をしている途中、
 不思議なご縁でロマンず☆のメンバーと知り合いになり
 急遽参加することになったそう。

 これから清水〜長野方面へ上って行くそうで
 とくに目的地は決めていないけど、
 北海道で毎年行われているアイヌモシリ一万年祭という
 お祭りに行くんだって!
 
 今日はミーティングだったけど、次に会う時は語り明かして
 みんなで一緒にタイコ叩きたいね〜。
 
 またどこかで会おう!!
 そして良い旅を!!


ソネ☆≡  


2010年06月01日 Posted by ロマンず☆≡ at 23:46Comments(0)ロマンず☆≡ミーティング

旅立ちと新鮮なミーティング


リーダーのヒラカワが長野へ旅立った。

これから長野→岐阜→愛知→静岡の徒歩での旅だ。
今でも充分すぎるほどたくましい彼だが、
このウォークできっと今まで以上に
タフでワイルドになって帰ってくるにちがいない。

ただ前回のウォークで他のウォーカーは荷物を同行する車に乗せて歩いていたのに
彼だけはそのありあまる気合いで30キロのザックを背負って歩き、
初日でひざを壊すという憂き目にあっているのでそこだけが心配だ。

どうか体にだけは気をつけて。良い旅を!


今日はチャールストンでミーティング。
メンバーもたくさん集まって当日のシュミレーションや必要なものの確認をした。
ヒラカワ不在のミーティングは多少不安であったが
女の子たちのたくましさが心強く感じられた集まりだった。
ロマンず☆は、たよりになる女子でもっている。

僕と久保田はPA(音響システム)についての話し合い。
イベント当日はPAを久保田が取り仕切る。
大の音楽好きでハウスDJの彼がつくる音世界にも乞うご期待!
思わず踊りだしてしまうお客さんが何人もいるだろう。

ここにきて半年前よりもずっと、メンバーそれぞれの役割がはっきり見えてきた。
これならヒラカワも安心して旅ができるだろう。
イベントまで一ヶ月。
じゃんじゃん宣伝して
サイコーのイベントにするぜ!


ソネ☆Ξ
  


2010年05月12日 Posted by ロマンず☆≡ at 03:06Comments(0)ロマンず☆≡ミーティング

元気!もり 森 ~森からはじまる一滴~ ミーティング

6月12日のイベントにむけて、久しぶりのミーティング。
前回のイベントの反省からミーティングを会場班(物販も)とPA班に分かれてミーティングしたせいか、たくさんの事がスムーズに決まってた☆
チケットと当日配布するアンケートの印刷前の確認と、当日必要なものと役割分担などが決まった。

昨日はいつも来れないメンバーが3人来てくれたので10人でいつも以上にワイワイ楽しく盛り上がった!

以前ブログに書いたイベント終了後の田中優さんと大西さんとの交流会も両者から了解をもらえたので、
やれる事になった!

場所はもちろん、最近になって壁を壊して巨大スペースをつくったロマンず☆≡アジト32畳の大広間で!!
50人は入れるぞ~!!
畳が心配・・・

そして、出演を依頼してあったRocomoonちゃん からもOKがもらえたので、超豪華な出演者の今回の『元気!もり 森 ~森からはじまる一滴~』お楽しみに☆
しっかし、前売り1500円じゃ安すぎるよ・・・

ひらかわ☆≡

  


2010年03月17日 Posted by ロマンず☆≡ at 21:22Comments(0)ロマンず☆≡ミーティング

2月18日ミーティング

火曜日にいつものチャールストンでミーティングがありました。
ゆるゆる雑談しながらもわりといろいろ決まりました。

まず当日のタイムスケジュール↓
13:00開場
13:30開演
13:30−15:00 田中優さん講演
15:00−15:30 休憩
15:30−17:00 「森の蘇り」大西さん×田中優さん
17:00−17:15 山田さん7generation walk
終了
18:30完全撤収後、アジトにて交流会☆

チケット取扱店も前回より増やして、今のところ10件のお店に協力してもらう予定です。

それから、当日の物販については
前回同様、書籍と軽食・ドリンクを用意します。

一番肝心のイベントのタイトルは・・・未定なんですよね。いろんな案がでたのですが、いまいちしっくりくるものがなかったのでこれはまた宿題。

カワムラ☆ミ
  


2010年02月18日 Posted by ロマンず☆≡ at 17:28Comments(0)ロマンず☆≡ミーティング

6月12日のイベント

6月12日(土)のロマンず☆≡第二回目のイベントに向けてミーティングをした。

今までのミーティングは遊びの中で内容を決めていく!
って感じだったけど、今年のロマンず☆≡は一味違う!!
内容を決めていく中に遊びがある感じ!

まだ、イベントのタイトルが決まっていないけれど、中身はちゃくちゃくと決まっていく!


出演者は

☆APバンク 理事長 田中優さん http://tanakayu.blogspot.com/
☆森の蘇り 大西さん http://mori-no-yomigaeri.org/
それに長野から東京までを歩くことになっていて、イベント当日に静岡に入る
☆7Generations Walkの代表の山田さん かな?? http://www.7gwalk.org/

会場はもちろん築94年の島田の宝とも言える”みのる座☆”
ここ以上に会場としてふさわしい場所なんて島田にはない!

決まった事のほかに・・・

出演者を考えれば超安い!!!!!
☆チケットの値段
大人 1500円 (当日1700円)
中学生以下 800円 (当日1000円)
座席を使用しない保護者同伴のお子様は無料☆

チケット取り扱い店の候補店☆
当日の物販☆
当日のタイムスケジュール☆
マイカップを持ってくるとコーヒー割引サービス☆
イベントの最後は音楽で終わりたい☆
などなど!

だんだんと内容が決まってきてイベント当日が楽しみでワクワク☆
前回のイベントと同じようにみんなで楽しくやります!!  


2010年02月14日 Posted by ロマンず☆≡ at 22:00Comments(0)ロマンず☆≡ミーティング

EARTH はぐ CATALOG

明けましておめでとうごさいま〜す!!
これからロマンず☆メンバー三人で島田市にある中華料理屋“一番”へ中華料理を食べに行ってくる予定!!
さっき、曽根家に集まって今年の動きのプチミーティングになりイベントなどと並行して、EARTH HUGS CATALOGというものを作ろうという話になっている☆
明るく楽しいロマンず☆≡のフリーペーパーにするぞ〜って!!

制作費は五千円ほど?!
五千円で街中に配っちゃおう!
お楽しみに☆

ひらかわ☆≡

  


2010年01月03日 Posted by ロマンず☆≡ at 17:44Comments(0)ロマンず☆≡ミーティング