2011年 春!
『カンタ!ティモール』上映会・監督トーク・ライブ開催!
☆映画 『カンタ!ティモール』
☆広田奈津子監督トーク
☆音楽担当 小向定ライブ!!
『カンタ!ティモール』上映会・監督トーク・ライブ開催!
☆映画 『カンタ!ティモール』
☆広田奈津子監督トーク
☆音楽担当 小向定ライブ!!
名古屋に面白い人たちがいっぱい!!
今日の昼間に名古屋の国際会議場を出発して、昼に豊橋のフリーマガジンの取材を受けて、
島田に帰ってきた。(またブログに載せます)
いま名古屋ではCOP10というとても重要な世界会議が行われている。
恐竜が絶滅した時の4000万倍のスピードで地球上から種が消えていっている。
いかに生き物達を守るのか、つまり「生物多様性を守っていくのか」という世界会議であり、
日本は会議の議長国なのだ。
この会議中になんと!
山口県の上関の底から湧き水が沸く超キレイで、そこでしか生きられない生き物が多く暮らす
多様性そのものである海を埋め立てて原子力発電所を建てようとしている。
矛盾してるじゃん!!
ということで、僕達はCOP10の会議で一生懸命メディアや会場でアピールしてきた。
と、書くと何だかオモーイ感じがするけど
実際は超楽しくやっていた☆
いま全国的に反対!という、ぶつかり合う活動じゃなくて素晴らしいことに賛成!する活動が
増えているのを感じる。
反対する活動もいかに楽しく続けていくのか一生懸命考えている。
世の中にはたくさんの人がいるけど、環境問題などに関わる人はとにかく面白い!!
ちょっとやる気になれば、簡単にそんな面白い人と出会える!!
一例として今回の名古屋で僕がやってきたことを紹介したい。
名古屋のど真ん中で古代の船を復活させようとしている人達と出会った。
そこに喜納 昌吉が現れ「花」を熱唱!
2年前に出会ったオバちゃんがなぜか喜名さんを「昌吉!」と呼びすて!!
次の日、そこに龍村仁監督のガイアシンフォニーの3番に出演しているイヌイットのボブ・サムが登場!

そして次の日、名古屋の街中を「命バンザイ」の大パレード!!
忌野清志郎の衣装を作っていたデザイナーが帽子をデザイン!

先頭は本物のロバ!
鹿も登場!

僕も象の衣装を着てパレードに参加!
超楽しかった☆
アメリカの歴史に出てくるデニス・バンクスを空港に迎えに行って、
デニスが味噌煮込みうどんを食べるのを見守った。
とにかく歌うデニス!


COP10本会議場前でマスコミにアピール!!

愛しかない!
バカ騒ぎ☆
古代の船を大移動!


名古屋で過ごした10日間は毎日こんな感じだった!
環境問題に重苦しいイメージを持つのは誤解!
いまはそんな時代じゃない!!
色んな面白いことをしている人やミュージシャンやアーティストと出会えたりとにかく楽しい☆
楽しいから人が集まってくる!
だから楽しい世界を作り出せる!
ロマンず☆≡も、そんな楽しい世界を作り出したいと考えている人たちで出来上がったんだと思います。
きっと!笑
ロマンず☆≡は地球を抱きしめる団体だと僕は言っています。
ひらかわ☆≡
島田に帰ってきた。(またブログに載せます)
いま名古屋ではCOP10というとても重要な世界会議が行われている。
恐竜が絶滅した時の4000万倍のスピードで地球上から種が消えていっている。
いかに生き物達を守るのか、つまり「生物多様性を守っていくのか」という世界会議であり、
日本は会議の議長国なのだ。
この会議中になんと!
山口県の上関の底から湧き水が沸く超キレイで、そこでしか生きられない生き物が多く暮らす
多様性そのものである海を埋め立てて原子力発電所を建てようとしている。
矛盾してるじゃん!!
ということで、僕達はCOP10の会議で一生懸命メディアや会場でアピールしてきた。
と、書くと何だかオモーイ感じがするけど
実際は超楽しくやっていた☆
いま全国的に反対!という、ぶつかり合う活動じゃなくて素晴らしいことに賛成!する活動が
増えているのを感じる。
反対する活動もいかに楽しく続けていくのか一生懸命考えている。
世の中にはたくさんの人がいるけど、環境問題などに関わる人はとにかく面白い!!
ちょっとやる気になれば、簡単にそんな面白い人と出会える!!
一例として今回の名古屋で僕がやってきたことを紹介したい。
名古屋のど真ん中で古代の船を復活させようとしている人達と出会った。
そこに喜納 昌吉が現れ「花」を熱唱!
2年前に出会ったオバちゃんがなぜか喜名さんを「昌吉!」と呼びすて!!
次の日、そこに龍村仁監督のガイアシンフォニーの3番に出演しているイヌイットのボブ・サムが登場!

そして次の日、名古屋の街中を「命バンザイ」の大パレード!!
忌野清志郎の衣装を作っていたデザイナーが帽子をデザイン!

先頭は本物のロバ!
鹿も登場!

僕も象の衣装を着てパレードに参加!
超楽しかった☆
アメリカの歴史に出てくるデニス・バンクスを空港に迎えに行って、
デニスが味噌煮込みうどんを食べるのを見守った。
とにかく歌うデニス!


COP10本会議場前でマスコミにアピール!!

愛しかない!
バカ騒ぎ☆
古代の船を大移動!


名古屋で過ごした10日間は毎日こんな感じだった!
環境問題に重苦しいイメージを持つのは誤解!
いまはそんな時代じゃない!!
色んな面白いことをしている人やミュージシャンやアーティストと出会えたりとにかく楽しい☆
楽しいから人が集まってくる!
だから楽しい世界を作り出せる!
ロマンず☆≡も、そんな楽しい世界を作り出したいと考えている人たちで出来上がったんだと思います。
きっと!笑
ロマンず☆≡は地球を抱きしめる団体だと僕は言っています。
ひらかわ☆≡
2010年10月27日 Posted by ロマンず☆≡ at 02:15 │Comments(0) │ロマンず☆≡メンバーの日記帳
さっそく下見に会場へ!
今日は会場班の曽根が会場の下見をしたいということで、みんなで下見に行った。
音や照明の確認などロマンず☆≡の会場班は本当にしっかりしている!

とてもいい感じ!心配なし☆
それに比べて!物販班(女子)!

ロビーに集まっている中にこっそり近づくと
「ただのガールズトーク!」
むむむ!
ついに!デザイナーにお願いしていたチラシが完成!!

今回は気合いが入って表紙がカラーなのだ!
内容がわかりやすくして、凄くいい感じ!
そして、チケットも完成!!

チケットの裏にはメンバーの河村の手作り消しゴムのロマンず☆≡判が押してある☆
僕はとてもこの判子が気に入っている。
いままでお願いしていた会場の『みのる座』が使えないのは、僕もメンバーも
凄く寂しく感じていると思う。
今回の会場は新しい建物で味気ない感じもするけど、そのぶん設備が整っている!

プロジェクター・コードレスマイク・ピンマイク・スピーカー付き!
12月5日のイベント『流域で考える水の星』の準備はいい感じですすんでおります。
ひらかわ☆≡
音や照明の確認などロマンず☆≡の会場班は本当にしっかりしている!

とてもいい感じ!心配なし☆
それに比べて!物販班(女子)!

ロビーに集まっている中にこっそり近づくと
「ただのガールズトーク!」
むむむ!
ついに!デザイナーにお願いしていたチラシが完成!!

今回は気合いが入って表紙がカラーなのだ!
内容がわかりやすくして、凄くいい感じ!
そして、チケットも完成!!

チケットの裏にはメンバーの河村の手作り消しゴムのロマンず☆≡判が押してある☆
僕はとてもこの判子が気に入っている。
いままでお願いしていた会場の『みのる座』が使えないのは、僕もメンバーも
凄く寂しく感じていると思う。
今回の会場は新しい建物で味気ない感じもするけど、そのぶん設備が整っている!

プロジェクター・コードレスマイク・ピンマイク・スピーカー付き!
12月5日のイベント『流域で考える水の星』の準備はいい感じですすんでおります。
ひらかわ☆≡
2010年10月27日 Posted by ロマンず☆≡ at 00:30 │Comments(2) │ロマンず☆≡イベント
流域で考える水の星!!
いよいよ!ロマンず☆≡イベント代3弾!!
チケット発売!!
『流域で考える水の星』12月5日(日)
今回は!
関東の一部で上映されて、あっというまに噂が広がった
映画『ブルー・ゴールド』
~狙われた水の真実~ の上映
と!
今回で3回目の出演となる
田中優さん の講演『水はなぜ不足するのか』~消費先から見直してみる~ です!
ロマンず☆≡(僕の)のテーマである『水』が今回のイベントのテーマ!!
気合が入っております!!
転送大歓迎!!
チケット発売!!
『流域で考える水の星』12月5日(日)
今回は!
関東の一部で上映されて、あっというまに噂が広がった
映画『ブルー・ゴールド』
~狙われた水の真実~ の上映
と!
今回で3回目の出演となる
田中優さん の講演『水はなぜ不足するのか』~消費先から見直してみる~ です!
ロマンず☆≡(僕の)のテーマである『水』が今回のイベントのテーマ!!
気合が入っております!!
転送大歓迎!!
『流域で考える水の星』
場所:地域交流センター歩歩路 多目的室(島田市本通3丁目7698-5)
13:00~ 開場
13:15~ 映画上映
15:00~ 講演
16:30~ ロマンず☆≡代表トーク
17:00 終了
前売り:大人1500円 中学生以下 500円
当日券:大人1700円 中学生以下 700円
※保護者同伴で座席を使用しないお子様は無料です。
駐車場:会場に駐車できません。P5をご利用ください。
お問い合わせ:roman-zu@live.jp 090-1277-5732(平川☆≡)
チケット取り扱い店:
チャールストン(島田) 0547-37-1213
ボノロン外国語学校(焼津)054-624-5342
伊太利亭(静岡)054-251-0456
楓(てのひら)(島田)0547-35-6060
Village(掛川)0537-22-3799
Big Moon cafe(島田)0547-35-5995
まるか村松商店(藤枝)080-5290-4824
交流会:
プラザおおるり(島田市中央町5-1)
18:00~20:30
定員:25名(要予約)
料金:1000円(食事代込み)
2010年10月27日 Posted by ロマンず☆≡ at 00:00 │Comments(0) │ロマンず☆≡イベント
広末が結婚か~。
最近ほったらかしになっていたアジトの畑。
いつのまにか草が茂っていた。
オクラは収穫できるものの、葉がずいぶんと虫に食べられている。

名古屋から一時帰宅していた僕とネパールから帰ってきた久保田とで
畑の草を抜き、新しく育てていた秋・冬野菜の苗を植えた。

久々に会った二人の会話は最近結婚した広末リョウコの話だ。
4年ほど前に僕ら二人はあるイベントで後に広末の旦那となる人物、キャンドルJuneを知った。
50人ほどいた参加者の中の一人が
いつのまにか広末リョウコと結婚!
草を抜きながら「広末か~・・・いいな~」
苗を植えながら「広末か~・・・いいな~」
そんな話をしながら作業はすすみ、苗を植え終わった。

さっそくイノシシのような獣の足跡があったが、きっと冬にはたくさんの野菜でいっぱいだ!
ひらかわ☆≡
いつのまにか草が茂っていた。
オクラは収穫できるものの、葉がずいぶんと虫に食べられている。

名古屋から一時帰宅していた僕とネパールから帰ってきた久保田とで
畑の草を抜き、新しく育てていた秋・冬野菜の苗を植えた。

久々に会った二人の会話は最近結婚した広末リョウコの話だ。
4年ほど前に僕ら二人はあるイベントで後に広末の旦那となる人物、キャンドルJuneを知った。
50人ほどいた参加者の中の一人が
いつのまにか広末リョウコと結婚!
草を抜きながら「広末か~・・・いいな~」
苗を植えながら「広末か~・・・いいな~」
そんな話をしながら作業はすすみ、苗を植え終わった。

さっそくイノシシのような獣の足跡があったが、きっと冬にはたくさんの野菜でいっぱいだ!
ひらかわ☆≡
2010年10月15日 Posted by ロマンず☆≡ at 17:36 │Comments(1) │ロマンず☆≡アジト
万華鏡からのお知らせです☆

イベントの告知です!
来月、島田でおっきな音楽フェスティボーがありますよ〜☆
島田を中心に音楽イベントを企画している”万華鏡”が
今回、満を持してでっかいフェスをやっちゃいます☆
主催のゆうきくんはこんなこと言ってます。
『365日中 1日
僕に預けてみません?
今回のイベントのコンセプトは”島田に音楽の日”を作ろうよっ
ってそんだけです!
どうしても僕達は島田にそんな日を作りたいんです!
その為に頑張ります』
”音楽の日”って響きがステキ過ぎっ!!
この日を境に島田に音楽の日を僕たちで制定しちゃいましょう。
誰がやれじゃなく自分たちの楽しいことを
自分たちで作っていく。
このパワーがこの街独自のカルチャーを生み出すのだ!!!!!!!!!!
みなさんぜひぜひ11月7日(日)は島田の歩歩路(ポポロ)に遊びにきてくださいね〜☆
以下詳細です↓
万華鏡企画島田音楽祭り 音色祭
11月7日(日)
@歩歩路
静岡県島田市本通3丁目7968-5
OPEN/START 12:00~20:00頃迄
チケットー
前売り券¥3000
当日券 ¥3500
高校生 ¥1000
(高校生当日券のみ)
中学生以下入場料無料!!!!!!!!
-出演バンド-
旅団
ナナカマド
muff
Indus&Rocks
トホホ
nego
-VJ-
mitchel
cluster
-LIVEPAINTING-
One Mind Creation
-DJ-
kazu(coexist)
aki
and more...
-音響-
enu
-出店-
Rhythm9
サイコベアー
居酒屋お松
万華鏡食堂
-チケット取扱店-
FAMBILLY(島田)
0547-36-6121
BIG MOON CAFE(島田)
0547-35-5995
PALMS CLUB(島田)
0547-34-4515
blaze(島田)
0547-34-5655
krapfen baum(島田)
0547-34-3442
Freaky show(静岡)
054-273-8699
CAPU(静岡)
054-252-5343
PONY'S TOY(菊川)
0537-35-2819
STUD MUFFIN(菊川)
0537-35-6660
lom eesia(菊川)
0537-36-5381
ODDS&ENDS(静波)
0548-22-6944
sloW Porch(浜松)
053-489-4663
※遠方からお越しの方へは前売り券価格にてチケットのお取り置きを承ります
10月31日迄以下に、お名前、チケット枚数をメールください
yuusanrise@yahoo.co.jp
イベント企画万華鏡
http://ameblo.jp/mangekyou-kanaya/
http://www.myspace.com/mangekyou21
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4066841
ソネ☆≡
2010年10月10日 Posted by ロマンず☆≡ at 20:30 │Comments(1) │ロマンず☆≡周辺のイベント
ガイアシンフォニー第四番上映会☆

島田市初倉での”初”ガイアシンフォニー上映会は無事終了しました。
公の取り組みのお手伝いは初体験(!)で
いろいろと勉強になることばかりでした。
いろいろ課題も見えたしこれからの
肥やしになるイベントだったと思います。
たまたま近くで遊んでいた小学生が15人くらい
見に来てくれたんだけど、あの子たちに
ジェームス・ラブロックと名嘉睦稔はどう映ったんだろう?
”ガイア”って言葉だったり、”極彩色の海のいきもの”が
頭の片すみにインプットされて
ずっと後になってから時限爆弾みたいに爆発したらいいなぁ〜。
ドッカーンとっ!
すごく個人的な感想だけどボランティアで手伝ってくれた
中学生たちがすごくいい子たちでうれしかった。
初倉の未来は明るいなっ。間違いない!
ソネ☆≡
2010年10月09日 Posted by ロマンず☆≡ at 23:15 │Comments(0) │ロマンず☆≡イベント
凄い事になってる!

明日から毎日のようにイベント!
さっそく豊田スタジアムの横が凄いことになってる!
イベント詳細は生物多様性自分じぶん条約で検索!
2010年10月08日 Posted by ロマンず☆≡ at 19:11 │Comments(2)
ロマンず☆≡ウォーク2!無事終了!
交流会!急遽!ゲスト決定!
9月26日に東京高尾山を出発した7Generationswalk for cop10 east
スタートしてから毎日30キロほど歩いて6日目の今日静岡市に入りました!

10月3日のロマンず☆≡ウォーク2はチャールストンを13:30分にスタートします。
17時からはロマンず☆≡アジト(島田市大代3012)にて交流会をします。
参加費は食事代込みで500円です。
交流会に急遽!
東京の高尾山のトンネル工事反対で活動する
虔十(ケンジュウ)の会の代表、
坂田さんが
参加することになりました!!!
週刊SPAとの企画、Patagoniaとのコラボ、エコ議員つうしんぼ、Cop10、ひかり祭りなど
高尾山だけではなく、さまざまな活動するケンジュウの会の代表の話が聞けるめったに無いチャンスです!!
いままで何度も、声をかけてきましたが
今回やっと実現しました!!
坂田さんは僕がもっとも尊敬する女性の活動家でもあります。
交流会だけの参加も可能です。
交流会参加希望者は当日の3時までに連絡下さい。
090-1277-5732 平川
シュン☆≡
スタートしてから毎日30キロほど歩いて6日目の今日静岡市に入りました!

10月3日のロマンず☆≡ウォーク2はチャールストンを13:30分にスタートします。
17時からはロマンず☆≡アジト(島田市大代3012)にて交流会をします。
参加費は食事代込みで500円です。
交流会に急遽!
東京の高尾山のトンネル工事反対で活動する
虔十(ケンジュウ)の会の代表、
坂田さんが
参加することになりました!!!
週刊SPAとの企画、Patagoniaとのコラボ、エコ議員つうしんぼ、Cop10、ひかり祭りなど
高尾山だけではなく、さまざまな活動するケンジュウの会の代表の話が聞けるめったに無いチャンスです!!
いままで何度も、声をかけてきましたが
今回やっと実現しました!!
坂田さんは僕がもっとも尊敬する女性の活動家でもあります。
交流会だけの参加も可能です。
交流会参加希望者は当日の3時までに連絡下さい。
090-1277-5732 平川
シュン☆≡