2011年 春! 
『カンタ!ティモール』上映会・監督トーク・ライブ開催! 
☆映画 『カンタ!ティモール』
☆広田奈津子監督トーク
☆音楽担当 小向定ライブ!!

来た!ボーイスカウト4000人!!

8月3・4日にNPO法人「森の蘇り」のボーイスカウト4000人を迎え入れるスタッフ
として朝霧に行ってきた。
4年に1度行われるボーイスカウトのジャンボリー大会という全国のボーイスカウトの子供たちが集まる大会が
40年ぶりに静岡の朝霧で行われることになった。
そのために皇太子さんも2日朝霧に滞在したそうだ。
大会に森の蘇りの『きらめ樹』間伐がプログラムの中に組まれ、4000人!
に間伐体験してもらうことになった。

当日の朝、5時半に起きで集合場所に移動してミーティングなどをする。
全国から「きらめ樹」間伐を教えるスタッフが約50名が集った。
1班(8名)が5つで1個隊(40名)となるが、僕らは1日で16個隊に教えることになっていた。
ボーイスカウトの子供たちは全国からやってくる。
静岡だけでも8つくらいの個体があるだろう。

不安要素がたくさんある心配事がいっぱいの中、子供たちがやってきた。
来た!ボーイスカウト4000人!!
スタッフの自己紹介が始まり僕の番になる。
「静岡県島田市から来ました!」
というと子供たちがざわついた!
なんと!
初日の1回目に教えるのは島田、相良、牧の原の子供たちだった!!
47都道府県で1県が約8つに分かれるとして376分の1の確立で地元の子供たちを教えることになった!!
すごい確立!!
おまけに子供たちの面倒を見ている大人の個隊長の名詞をいただくと、何だか見たことがある名詞。

先週、ロマンず☆≡の一部が関わる地元(初倉)のイベントの打ち合わせを女性とした時に
「こんな面白い人も地元にいるよ!」と名詞を見せてもらった。
なんと、その名詞の本人が目の前にいたのだ!

すごい偶然!いや、奇跡!

来た!ボーイスカウト4000人!!
最初はめんどくさそうな、疲れた顔をしていた子供たちが間伐を始めると、
どんどん元気に!!

4日間のうち僕がスタッフをした2日間は子供たちもスタッフもみんな笑顔で無事終わっていった。
めでたし!めでたし!






同じカテゴリー(ロマンず☆≡森を抱きしめる)の記事画像
今日も裏山できらめ樹☆
きらめ樹!男塾
みのる座の秘密
同じカテゴリー(ロマンず☆≡森を抱きしめる)の記事
 坂本龍一が動く (2010-11-22 00:46)
 今日も裏山できらめ樹☆ (2010-08-15 22:32)
 きらめ樹!男塾 (2010-08-15 01:05)
 みのる座の秘密 (2010-06-17 22:24)
 森を抱きしめる!ほぼ完結! (2010-01-26 22:48)
 森を抱きしめる!続き! (2010-01-05 14:31)

2010年08月08日 Posted byロマンず☆≡ at 10:05 │Comments(0)ロマンず☆≡森を抱きしめる

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来た!ボーイスカウト4000人!!
    コメント(0)