2011年 春!
『カンタ!ティモール』上映会・監督トーク・ライブ開催!
☆映画 『カンタ!ティモール』
☆広田奈津子監督トーク
☆音楽担当 小向定ライブ!!
『カンタ!ティモール』上映会・監督トーク・ライブ開催!
☆映画 『カンタ!ティモール』
☆広田奈津子監督トーク
☆音楽担当 小向定ライブ!!
昨日は追加上映の日!
昨日は19:30分から『チャールストン』でブルー・ゴールドの追加上映をした。
11日に100人も来ていただけた事もあって今回の参加者は大人5人と子供2人少ない。
でも、来てくれたお客さんは、いつもかなりお世話になっている方たちばかりだった。
イベントのチラシを作ってくれたデザイナーの森さん。
イベントを応援してくれる焼津の和田さんと旦那さんとお子さんと友人。
色んなイベントをサポートする小松さんだった。

上映前にプロジェクターで遊ぶ鈴木。

曽根が作ったオープニングの曲と映像。

まずは、いつもの僕のグダグダなトーク。
グダグダすぎてみんな聞いていない。

真剣に観ている皆さん。

最後になぜかスタッフで記念撮影!
特に盛り上がることもなく、無事に追加上映終了!笑
映画はスピードがはやくて難しいところがいくつかあるけれど、単純にこの映画を観ることで
自分の流域の事や水について考えるきっかけには十分な映画だと思う。
是非、流域で水の星について考えていきましょう!
ひらかわ☆≡
11日に100人も来ていただけた事もあって今回の参加者は大人5人と子供2人少ない。
でも、来てくれたお客さんは、いつもかなりお世話になっている方たちばかりだった。
イベントのチラシを作ってくれたデザイナーの森さん。
イベントを応援してくれる焼津の和田さんと旦那さんとお子さんと友人。
色んなイベントをサポートする小松さんだった。

上映前にプロジェクターで遊ぶ鈴木。

曽根が作ったオープニングの曲と映像。

まずは、いつもの僕のグダグダなトーク。
グダグダすぎてみんな聞いていない。

真剣に観ている皆さん。

最後になぜかスタッフで記念撮影!
特に盛り上がることもなく、無事に追加上映終了!笑
映画はスピードがはやくて難しいところがいくつかあるけれど、単純にこの映画を観ることで
自分の流域の事や水について考えるきっかけには十分な映画だと思う。
是非、流域で水の星について考えていきましょう!
ひらかわ☆≡
2010年12月12日 Posted by ロマンず☆≡ at 21:41 │Comments(0) │ロマンず☆≡イベント
静岡市エガコウヤ
昨日、静岡市のエガコウヤというイベントのスタッフに静岡市へ行ってきた。
エガコウヤは静岡市の紺屋町地下街アートプロジェクトで
地下街の地味な壁に絵を描こう!というもの。
ロッソというイラストレーターが描いたイラストの中に応募した幼稚園の園児達が色を塗る
というイベントで、昨日はその初日。

僕は道具係でペンキの準備や、子供にペンキを渡したりした。
小さいまだ法律にも縛られた事のない子供たちが保護者と集まれば、
まさしくそこは無法地帯!
筆からペンキが垂れて下の子の頭に付こうが、おかまいなし!(水性のペンキ)
何色にも染まっていない元気な子供たちが壁に色を塗る。
誰かが描き終えたものの上にさらにアレンジしたり、指で描き始めたり、
とにかく自由だった☆

スタッフも子供を注意するどころか、一緒に楽しんでいて雰囲気も良く、面白い企画だった。
誘ってくれたデザイナーのマキ君、いつもお世話になっている市議会議員の宮沢さん。
スタッフのかた、どーも、ありがとう!
エガコウヤ→http://www.egacoya.jp/
ひらかわ☆≡
エガコウヤは静岡市の紺屋町地下街アートプロジェクトで
地下街の地味な壁に絵を描こう!というもの。
ロッソというイラストレーターが描いたイラストの中に応募した幼稚園の園児達が色を塗る
というイベントで、昨日はその初日。

僕は道具係でペンキの準備や、子供にペンキを渡したりした。
小さいまだ法律にも縛られた事のない子供たちが保護者と集まれば、
まさしくそこは無法地帯!
筆からペンキが垂れて下の子の頭に付こうが、おかまいなし!(水性のペンキ)
何色にも染まっていない元気な子供たちが壁に色を塗る。
誰かが描き終えたものの上にさらにアレンジしたり、指で描き始めたり、
とにかく自由だった☆

スタッフも子供を注意するどころか、一緒に楽しんでいて雰囲気も良く、面白い企画だった。
誘ってくれたデザイナーのマキ君、いつもお世話になっている市議会議員の宮沢さん。
スタッフのかた、どーも、ありがとう!
エガコウヤ→http://www.egacoya.jp/
ひらかわ☆≡
2010年12月12日 Posted by ロマンず☆≡ at 21:07 │Comments(0) │ロマンず☆≡周辺のイベント
岐阜から届いた うどんセット
チャールストンで自宅出産のトークをしてくれたファイヤーダンサーの
ACHICOさんから荷物が届いた。
色んなところで会ってお世話になったり、お世話をさせてもらったり?
で、感謝の意味で荷物の中身は野菜セット!

その中にはACHICOさんがいま住んでいる岐阜の白川のうどんまで入っていた。
ほうれん草、大根、しいたけ、人参、里芋、りんご。
りんごを抜かせば、「野菜セット」ではなく、「うどんセット」だった。
前回のイベントではダンスがなかったけれど、
次こそはダンスを!!
(焼津で踊るとの噂もあり!)
トークと野菜をありがとう☆
ひらかわ☆≡
ACHICOさんから荷物が届いた。
色んなところで会ってお世話になったり、お世話をさせてもらったり?
で、感謝の意味で荷物の中身は野菜セット!

その中にはACHICOさんがいま住んでいる岐阜の白川のうどんまで入っていた。
ほうれん草、大根、しいたけ、人参、里芋、りんご。
りんごを抜かせば、「野菜セット」ではなく、「うどんセット」だった。
前回のイベントではダンスがなかったけれど、
次こそはダンスを!!
(焼津で踊るとの噂もあり!)
トークと野菜をありがとう☆
ひらかわ☆≡